グリーンランドの割引・前売り券は当日OK!熊本県と北海道の混同にご注意を!

熊本にあるグリーンランド。

50年以上もの歴史ある人気のテーマパークで、かつては三井グリーンランドという名前で運営されていました。

この記事ではグリーンランドの割引券・クーポン情報についてご紹介します。

また、かつて同じ三井グリーンランドという名前で運営されていた「北海道グリーンランド」の割引券・クーポンについても記事の最後にご紹介しています。

グリーンランド(熊本)の割引券・クーポン情報

まず初めに、グリーンランドの基本料金からチェックしておきましょう。

グリーンランドには入園料とフリーパスの2種類のチケットが用意されています。

入園料

区分料金
大人1,600円
子供(身長120㎝以上)800円
子供(身長120㎝未満)800円
シニア(65歳以上)800円

フリーパス

区分料金
大人3,800円
子供(身長120㎝以上)3,600円
子供(身長120㎝未満)2,500円
シニア(65歳以上)2,500円

(子供=3歳以上中学生以下)

有料会員サービス向けの割引券・クーポン

ベネフィットステーションや駅探バリューDays、デイリーPlusは有料会員サービスです。

上記3つの会員の方はグリーンランドの入園料を割引券(前売り券)をお得に購入できます。

区分通常料金割引券の料金
大人1,600円1,300円
子供(120㎝以上)800円650円
子供(120㎝未満)800円650円
シニア(65歳以上)800円650円

当日OK!コンビニの前売り割引券ならローチケ

グリーンランドの割引券をローソンのローチケからお得に購入することができます。

ローチケでは入園料とランチ券のセットプール入場券とのセットが販売されていますが、割引券の内容や価格が時期によって変わる点には要注意です。

入園料

区分通常料金割引券の料金
大人1,600円1,500円
子供(120㎝以上)800円750円
子供(120㎝未満)800円750円
シニア(65歳以上)800円750円

入園料と500円ランチ券のセット

区分通常料金割引券の料金
大人2,100円1,900円
子供(120㎝以上)1,300円1,200円
子供(120㎝未満)1,300円1,200円
シニア(65歳以上)1,300円1,200円

入園料とプール入場券のセット

区分通常料金割引券の料金
大人2,300円1,800円
子供(120㎝以上)1,900円1,400円
子供(120㎝未満)1,900円1,400円
シニア(65歳以上)1,900円1,400円

JTBの前売り券

JTBでもグリーンランドの割引券を販売している時期があります。

ホテルヴェルデでのランチバイキングプラン付きチケットとプール入場券付きの割引券、2種類がありました。

入園料とホテルランチ券のセット

区分通常料金割引券の料金
大人3,080円2,700円
中学生2,280円2,000円
3歳~小学生1,800円1,600円
シニア2,050円1,800円

入園料とプール入場券のセット

区分通常料金割引券の料金
大人2,300円1,800円
子供(120㎝以上)1,900円1,400円
子供(120㎝未満)1,900円1,400円
シニア(65歳以上)1,900円1,400円

グリーンランドをお得に遊ぶ割引券・クーポンの活用法

以上、グリーンランドの割引券・クーポン情報でした。

ご覧いただいたように、入園券とフリーパスのセットは通常価格の場合、個別に購入してもセット購入しても価格は全く同じです。

入園券単体や入園券とランチ券、入園券とプール入場券は各種割引券が手に入るので、入園後にフリーパスだけ購入するのがおすすめですよ。

北海道グリーンランドの割引券・クーポン情報

熊本のグリーンランドとかつて同じ名前で運営されていた北海道グリーンランド。

こちらの割引券・クーポンについてもご紹介しておきます。

コンビニの前売り券で入園料が割引

セブンイレブンのセブンチケットやローソンのローチケでは、北海道グリーンランドの前売り券が販売されています。

どちらも割引価格は同じ。

区分通常料金割引券の料金
大人1,600円1,400円
子供1,000円900円

JTBの前売り券で入園料が割引

JTBでも前売り券が販売されている北海道グリーンランド。

割引価格は先程のコンビニで買える割引券と全く同じでした。

JAF会員の割引券は期間限定

JAF会員向けの割引券もありますが、時期によってあったりなかったりします。

グリーンランドの割引券・クーポンのまとめ

熊本にあるグリーンランドと北海道グリーンランドって紛らわしいですよね。

元々は全く同じ三井グリーンランドという名前だったので多少はマシになったのでしょうか?

どちらのグリーンランドも手軽に利用できるコンビニでの割引はお得なので、ぜひ活用してみて下さい!