「薦める」と「勧める」の違い!相手に期待することに違い有り!?

この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介するサービスをご利用になることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「薦める」と「勧める」。

読み方はどちらも同じ”すすめる”ですね。

意味も似ている「薦める」と「勧める」の違いは一体何なんでしょうか。

 

「絶品グルメのお店をすすめる」は「薦める」?「勧める」?

「優秀な彼を時期部長へすすめる」は「薦める」?「勧める」?

 

今回はそんな「薦める」と「勧める」の意味や違いについてご紹介します。

「薦める」と「勧める」の意味

まずは「薦める」と「勧める」の意味から見てみましょう。

MEMO

「薦める」の意味
ある人や物をほめて、採用するように説く。推薦する。

MEMO

「勧める」の意味
人がその事を行うように誘いかける。勧誘する。
物を供して、飲食または使用してもらおうとする。
積極的に実行するようにたすけ励ます。

「薦める」という漢字でパッと頭に浮かんだのが私の場合は推薦でした。

意味を調べてみたところ、「薦める」には誰かを採用するように説くとか、ズバリその通りで推薦するという意味が出てきました。

誰かを「薦める」、何かを「薦める」というのは確かに推薦する行為ですよね。

 

一方で「勧める」の意味にも物をオススメしたり、行動することをおすすめする意味があります。

だから「薦める」と「勧める」は同じような意味があるように思えてしまいますよね。

でも「薦める」にはただオススメするだけではなく、相手に対してはたらきかける意味も含むところがポイントです。

「薦める」と「勧める」の違い

「薦める」と「勧める」の大きな違いはオススメのその先にあります。

「薦める」はオススメしてから先は関知しないスタンス

「勧める」はオススメするから行動して欲しいというところまでを意図するという違いがあります。

 

推薦書籍として「薦める」書籍の場合は、私としてはオススメするけど読むかどうかは任せますというスタンス。

一方で書籍を「勧める」場合は、良い書籍だからあなたも是非読んでね、という違いがあるということです。

このスタンスの違いは大きいですね。

 

「薦める」と「勧める」はどちらもすすめるのに違いが無いのに、すすめた先に求める事に違いがあるわけです。

「薦める」と「勧める」の類義語

「薦める」と「勧める」の類義語についても見ておきましょう。

薦めると勧めるの類義語:奨める
こちらは「勧める」と全く同じ意味で使われます。

薦めると勧めるの類義語:進める
「進める」には他のすすめるとは違った意味がたくさん。

  • 前の方へ移動させる。前進させる。
  • 仕事や計画をはかどらせる。進行させる。
  • 時計の表示を正しい時刻よりも先の時刻を示すようにする。
  • 物事の度合をさらに高度にする。

 

以上、「薦める」と「勧める」の意味や違いについてご紹介しました。

両者の違いはオススメした先に有り!